2/6(日)のワークショップは終了いたしました。
以下は、スタッフのともちゃんからの報告です!!
【2/6(日)Pキッズアートプロジェクト「みんなで創るとどうなるの?」オンライン開催されました!】
時期柄、今回は急遽全員オンラインのみに切り替えて
「みんなで創るとどうなるの?」
を開催しました!
みんなで創るとどうなるの?
オンラインで皆で創るってどうなるの?
ワクワクどきどき♡
急遽オンライン参加になったのにもかかわらず、
こどもさん18名 おとな9名の皆さんがご参加くださいました!
「みんなで創るとどうなるの?」Part1
当日は、事前に皆さんにお送りした
1人1人違う図案の塗り絵からスタート!
みんな集中して塗っている姿が とーっても印象的でした。
そして、会場でスタンバイしていたスタッフが、
送られてきた塗り絵をプリントアウトして、
パズルのように組み合わせていくと~。
なんと、なんと!
最後には大きな地球が出来上がり。
会場でも、オンラインでも
「おー!!」
と歓声があがっていました。
塗り絵は、ウォーミングアップでしたが、
大作になりましたね!!
続いて、
「みんなで創るとどうなるの?」Part2
体の一部(自分がここ!)と思う部分をトレースして
アートする時間。
手だったり、耳だったり、
足だったり、腕だったり、
頭だったり。
唇や、髪の毛などなど、個性豊かな
1人1人の大事な体の一部が会場に大集結!
会場にいたスタッフが、手となり足となり、
「どこに貼りたい?」
と、1人1人に
ロール紙のどこに貼りたいかを
聴いて貼っていきました。
離れていても、
グループワークを体験して頂けたのではないかなと思います。
会場スタッフも、オンラインスタッフも、
皆さんと一緒にアートできて、
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆様本当にご参加ありがとうございました!
出来上がったアートは、
次回のアートイベント会場に持参しますね。
是非皆で一緒に描き加えていきましょう♡
終了しました。
1回目のワークショップでカタチに現れてきた自分の「好き」
「こだわり」「やりたいこと」を大事にして、
お互いにつながっていきましょう。
みんなで一つの絵を
オンラインでつながって作っていきます。
みんなで作ると言っても
まずは、自分が好き、自分が楽しい、自分が気に入っている
ことが前提。
そこからどんな共同作品になるのかは、お楽しみ!!
大人の方も是非一緒に参加してください。
日 時:2022年2月6日(日)14:00-16:00
主な対象:小学生〜中学生(高校生以上、おとなも参加できます)
参 加 費:1000円(1回線)