6月のテーマは”にじむ”。
雨の季節に、水と色の世界を感じてみましょう。
つい家に篭もりがち、
何となく憂鬱になりがちな梅雨の季節…今年はなおのこと、かも知れませんね。
落ち着かない日常に、あえて自分のためだけの時間を取ってみませんか。
今回、TouchArts*Juneでは、
「にじみ絵」の画材をご用意して皆さまをお待ちしています。
「にじみ絵」…シュタイナー教育で聞いたことあるという方もいるかも知れません。
環境が用意できれば、子供でも取り組むことのできるシンプルなワークではありますが、
上手い下手もなく、正解もない世界で
ゆったりと時間を過ごす感覚は、
むしろ今の大人たちにこそ必要とされている気がしています。
・久しぶりに絵の具を使う機会になった
・腕の動くまま筆の動くままに任せるコントロールできない楽しさがあった
・ただ変化を眺める時間、観察する面白さがあった
・夢中になれる、瞑想状態になった
・思わぬ出会い、イメージが現れてくる
・楽しい、癒される、からだの感覚の変化を感じた
などなど、やってみることで、いろんな発見があります。
先の見えない状況ですが、
オンライン開催と同時に
各種感染対策を行ない、人数を限定してのリアルイベントも予定しています。
いつもと違う空間に身を置いて、
誰かと一緒に体験するお互いに思いついたことを伝えてみる、
自分1人ならきっと得られなかった
気軽に、楽しく、ホッとなごめる時間になればいいなと思っています。
皆さまのご参加をお待ちしております!
●開催日時:2021年6月13日(日)14時00分~16時00分
●参加費:会場参加 大人 2000円・ 中高生 1500円(画材費・会場費込み)
オンライン参加 1000円(ご自宅でご家族と一緒にご参加いただけます)
※皆様の参加費は、タッチアーツプロジェクト活動費として利用させていただいております。
●ご準備いただくもの:
オンラインでご参加の皆様へは、画材の準備など、別途でご案内させていただきます。
会場参加の方は、お持ち帰り用の袋をご準備ください。その他、エプロンをご準備いただくなど、汚れの気にならない楽な服装でお越しくださいませ。(お着替えいただいても構いません)。
●定員:会場 8名
オンラインの定員はございません。
●内容
13:45~ 受付開始
14:00 スタート 趣旨説明、軽く自己紹介など
14:20~15:40(途中、休憩も自由にお取りください)
最初に、ベーシックな方法をお伝えいたしますが
あとは自由に、ご自身のやり方でにじみ絵を体験してください。
やり始めると、自然に自分の内側から湧いてくる感覚が生じますので
発展していくままに任せていくことで、思いがけない作品になったりします。
プロセス自体も、瞑想的で、頭を休めるのにちょうど良いと思います。
15:40 出来上がった作品や感想について
お互い簡単にお話いただくシェアタイム
16:00 終了
お申し込み後、6月10日までに下記まで参加費のお振込をお願いいたします。
●郵便振替: 記号 14330 番号 18071861
Touch-artsプロジェクト
●他金融機関から:ゆうちょ銀行 店番 438 普通 1807186
Touch-artsプロジェクト
ご参加の詳細は、後日メールにてご案内させていただきますが、
迷惑メールなどに振り分けられてしまわないよう、
toucharts21@gmail
からのメールが受け取れるように、設定をよろしくお願いします。